草津 in August, 2018〜龍燕〜
ぼけぼけしていると夏が終わってしまいそうなので、週末に速攻で草津に行ってきた。
先週金曜日から空気が入れ替わった関東地方、夕暮れ時の草津温泉は涼しいを通り越して半袖では寒かった。
夕食はいつもの中華料理店「龍燕」で。
まずは生ビール。一応断っておきますが、外は寒いが店内は程良く暖かい。
定番のジャンボ春巻き。
これも定番のアオリイカの青じそ炒め。20数年前、「裏メニューなんだけど食べてみますか」と出してもらって以来のお気に入りメニュー。
いつもはエビチリだが、今回はチリタマ。う〜ん、いける。
チャーハン。美味い!
デザートは杏仁豆腐。今日はナシがのっている。
龍燕は6月以来。いつ来ても美味い。
でも外は寒い。こうなったら温泉に入るしかない。もちろん二人ともタオルを持っている。温泉旅の基本中の基本だ。
共同浴場「白旗乃湯」は、旅館やホテルはちょうど夕食の時間帯で空いていた。だが、人が入っていない分、お湯は熱かった。熱い湯舟は47~48℃はあっただろう。温い方でも43℃くらいか。せっかくなので熱い方にも入ってみた。10秒も入っていられなかった。
天下の名湯・草津の湯の中でも白旗源泉は一番体に合う・・・というのが我々夫婦の見解。湯上がり後は体がびっくりする程軽くなるのだ。思わずスキップ・・・はさすがにしない。
つづく。
- 2018.08.19 Sunday
- 旅と温泉
- 18:52
- comments(2)
- -
- -
- -
- by やなぎ
いつもの宿に行かれたんですよね。ブログで拝見していましたよ!
やっぱり温泉はいいですよねえ〜〜。
中華、「龍燕」と「竜苑」、どちらも「りゅうえん」ですね(笑)