テレビ買い換え

14年前に買ったシャープ AQUOS。

画像鮮明でテレビ視聴的には何一つ不自由ないのだが、内蔵レコーダーがいかれてしまった。録画予約しておいても途中で切れてしまったり、全く録画されていなかったり。再生しても番組が佳境に入ったところでテレビ画面に切り替わってしまったりという現象が半年くらい前から続いていた。

 

いい加減ストレスが溜まるので買い換えることにした。

 

昨日の夕方に設置及び引き取りの作業に来てくれることになり、HDDに数年前から録ってあった何本かのお気に入りの番組をダメ元でブルーレイディスクにダビングしてみた。プーさんと大人になった僕ノーカット版、令和4年大相撲九州場所千秋楽、クラシック音楽館カラヤン秘蔵映像、徹子の部屋、美の壺・・・するとどうだろう、多少手こずりはしたもののダビングできるではないか。

処分する間際になるとなぜか動き出す。まるで「まだ頑張れますから、もう少し置いてやって下さい」と言っているかのように。機械類でたまに経験することである。家電で14年もったら赤飯もの、よく頑張った。ごくろうさま。

 

買ったのはまたまたAQUOS。我が家の狭い居間にジャストサイズである32型、好みの色合い、それにテレビ台の大きさ等の諸条件を満たすのはAQUOSだけだった。

残念ながらHDDを内蔵している32型はもはや全てのメーカーで製造していないという。仕方がないのでレコーダーも買った。32型テレビ自体がマイナーな存在で風前の灯火、今や42型、50型、60型あたりが売れ筋だそうだ。皆さん、そんな大きなテレビを置ける豪邸に住んでいるのだろうか。

あ〜しっくりくる。買い換える前とほとんどかわらない。うちは32型で十分! 次に買い換える時には32型は存在していないかもしれない。できる限り長持ちしてほしいものだ。


なるほどザキョート弁

昨日のブログで「『いちびり』ってどういう意味だろう。『どんつき』もわからない」とつぶやいたら、やなぎ妻の元同僚がご教授下さった。彼女は洛中出身、生粋の京都弁ネイティブスピーカーだ。

 

いちびり=子供がいたずらしたり、はしゃいだりすること

どんつき=行き止まり、どんづまり

 

「イキリやなあ」も聞いてみたら、イキがっていることだそうで、たとえば最近はめっきり見かけなくなったけれど道端でウンコ座りしている兄ちゃんたちとかを指して使うそうだ。なるほどザキョート!

 

ネット友のあけみんさんからもコメントを頂き、これらは関西地方で広く使われている言葉だと知った。

 

さらに驚いたことに

西村のひなぼうろの「西村」の発音は大谷選手式(ぉおたに)のアクセントなのだそうだ。

 

さあ、ご一緒に、

 

しむら


ひな祭り

頂きものの「西村のひなぼうろ」(西村衛生ボーロ本舗・京都市中京区)。

なになに?ひな飾りになるらしい。

飾ってみよう。

チョコも興味津々。

う〜ん、かわいい。我が家のひな飾りも全員集合して・・

今日は楽しいひな祭り♪


温泉マークの日

一昨日、テレ東「よじごじ」で知ったのだが、

今日、2月22日は「温泉マークの日」なのだそうだ。

温泉マークを逆にすると「222」に見えることから、群馬県安中市の磯部温泉組合が平成28年に日本記念日協会に登録申請して制定された。

磯部温泉は温泉記号発祥に地ということになっている。

江戸時代、この地域の各村が草刈場の入会権をめぐって争い、その決着を江戸評定所に求めた。これに対して評定所は万治4年(1661)3月25日付けで判決を下し、その時に添えられた地図の中に温泉湧出場所を示した日本最古の温泉記号が描かれていた。これより古い資料が見つかっていないことから、磯部温泉が温泉記号発祥の地とされている。

 

今日は朝から冷たい雨。温泉に浸かりたい。


神田さん復帰

土曜日朝のお楽しみは『旅サラダ』。ここ2週間はテレビどころではなかったが、久しぶりにゆっくり見ている。

神田正輝さんが復帰して3週目。「3連休。連休ベーリーマッチ」「連休といえば"春節"。旅してこられる方いっぱい。旅人には"親切"にしましょう」と得意技のおやじギャグを連発してくれた。

旅みやげの海鮮丼(スタッフの気遣いで量は少なかったけど)も完食。「旅サラダ降板」などという憶測記事を吹き飛ばしてプロ魂を見せつけてくれている。

 

神田さんいてこその番組。これからもよろしくお願いします。


朝6時半、向かいの娘さん2人と私の3人で雪かきをした。ガチガチに凍ってはいないものの、重たいべた雪で腰にくる。

うちの住宅地もすっかり高齢化して除雪作業が難しくなった。とりあえず向こう三軒両隣の前の玄関先をやったところで切りがないので終わりにした。

ベランダには屋根から落ちた雪が積もっている。これだけあるとなかなか溶けないかも。一週間分の洗い物が溜まっていて早く洗濯して干したいのだけど・・・。

 

ここで番宣です。本日、「ブログ漫画・母が認知症になった 第183話」をUPしました。ここまできたら完結させる予定ですのでよろしくお願いします。


立春

時節柄、ご住職と火葬場の都合がつかず、葬儀が初七日になってしまったが無事義母を送ることができた。義母の家に寝泊まりして葬儀の準備や弔問客の応対をしていた我々夫婦とチョコも昨晩我が家に帰ってきた。

帰宅前にチョコは何度か嘔吐と下痢をした。可愛がってくれた義母と別れた悲しみに加えて接客疲れも出たのだろう。弔問客や葬儀社の人が来る度に出迎えて場を和ませてくれた。動物病院の先生から1週間分の整腸剤を出してもらうとともに、一晩絶食し、翌日は平常の1/4の量の食事、翌々日は1/3、4日目は1/2と、徐々に量を増やすように指示された。

 

元気なことは元気で、いなばのちゅ〜るのCMに大喜びし、自分も食べたいと無邪気にねだる。最後はねだり疲れてしょんぼりする姿が哀れである。

その辛さ、よくわかる。人間ドックの前日に酒を断つのと同じくらい辛いに違いない。可哀想なので我々もチョコが見えない場所でこそこそと食事し、晩酌もつまみが見えないようにしながらこっそりやっている。

チョコには助けられている。チョコのおかげで暗くなり過ぎず、穏やかな雰囲気で義母を送ることができた気がする。食事制限が終わったら心ゆくまで食べさせてあげよう。

 

何かとやらなければならないことが多く、しばらくは更新も毎日とはいかないと思いますが、とりあずご報告を兼ねてブログを再開しました。


シルエット富士山

昨日の夕暮れ時、やなぎ妻が近所のスーパーマーケットの屋上駐車場で撮った富士山。

あまりの美しさに感動して、山間部で散々雪を降らせてきた北風が吹く中、スマホで撮影してきたそうだ。


初雪

昨夜は初雪が降った。東京では平年より21日、昨シーズンより29日遅かったそうだ。

雨や雪が降りそうな時はかろうじて2台入れられるガレージから1台出してチョコが濡れずに用を足せるトイレスペースを作っている(チョコというよりも我々のためなのだが)。ブロック塀際にキャスケード仕立にしてあるキャットミントとバジルを育てていたプラ鉢が所定の場所になっている。

 

外に出されたベリーサが寒そう。晴れたらピッカピカに洗車してやろう。


寝正月

なにも正月早々に、と天を恨んでしまう災害と事故が続いた2024年の幕開けで、お気楽な記事を書く気にもなれず。こんな時はチョコでごまかす。

食っちゃー寝、食っちゃー寝の正月だった。

誰かさんを見ているような・・・あっ、自分か。



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM